ケータイで小説を読む?
この頃ケータイで小説が読めるらしいです、テキストだけなら容量が少ないのでケータイへのダウンロードは容易なんだろうなと思っています、で、問題はディスプレイじゃないかと思っているわけです、ケータイは動画のディスプレイとしては問題はなく、文章もメールを読むくらいならいいのですが、本格的に小説なんぞを読もうと思うとチョットなぁと感じています、今売っている奴は昨年どこかでみましたが、前時代の遺物のようなチンケなシロモノです、あんなモノじゃなくて縦横文庫サイズ厚さも極薄くて超軽く目に優しいものを期待しているワケです、ケータイでダウンロードしたテキストを、この文庫サイズのディスプレイでみたいなぁと考えていたら、拙記事「アマゾンユーズドブック」にコメントをいただきました、非常に興味深いので下記に全文掲載させていただきます、ありがとうございました m(__)m、値段は仰るとおり1万円台キボンヌ、「E-ink」はちょっとネットで検索してみます、DRM(Digital Rights Manager)がきついとのことですが、これは時代の流れでどうでもなるかと楽観ししています、如何でしょうか?
------------------------------------------------
こんばんわ、グータラリーマンです。
先日電子書籍端末について思いをめぐらせていたので、考えをば少し。
一つは電子書籍端末の価格について。現在の4万円前後というのは法外に高いと思います。1万円台なら許容範囲かも。
次に可読性ですが、これはE-inkなどもあり将来的に良いデバイスがでる可能性があると思います。
最後に。
i-Pod(携帯音楽プレーヤー)が売れたのは、(法的には問題がありますが)それ以前にネットとP2Pを介して膨大なmp3データがあったこと。さらにCDからのリッピングが非常に簡単だったことだと考えています。
電子書籍は、基本的に売り物でしか手に入らなく(全ページスキャンなんて面倒でありえない)かつDRMなどがきつく考慮されているために、流通しにくい。
以上から電子書籍端末の将来は、未だに暗いと思っています。
なお、辞書については「携帯性(でかい・重い)」「検索性」がリアルなものより良かったから普及したと思っています。
《追記》
コメントありがとうございます、大変参考になりますので本文に転記させていただきますm(__)m、ま、僕はそのうち書籍化されることはなくなるだろうと思っているわけです、カラーもしばらくはイランだろうと、とにかく長時間読むので目に優しく見易いが第一ではないかと
--------------------------------------------
参考になってよかったです。
ケータイ小説は売れてるらしいですよ。というかマンガも含めて熱くなりつつあるとか。KDDIなどは結構入れ込んでます。
まあ、ケータイ発の小説は「リアル鬼ごっこ」に見られるように書籍かされた後、嘲笑を買うこともあるのですが。
E-inkはLIBRIeにも使われている液晶で、電池が長持ちするなど利点があるのですが、書き換えが遅い、カラーは量産化というレベルではないという欠点も存在します。
《追記2》
コメントありがとうございます、「ケータイから活字にイク、というパターンもありみたいですよ、最近。」つうか、若者の小説が凄くいいらしいですよ、ブログも役立っているみたいですワ
The comments to this entry are closed.
Comments
参考になってよかったです。
ケータイ小説は売れてるらしいですよ。というかマンガも含めて熱くなりつつあるとか。KDDIなどは結構入れ込んでます。
まあ、ケータイ発の小説は「リアル鬼ごっこ」に見られるように書籍かされた後、嘲笑を買うこともあるのですが。
E-inkはLIBRIeにも使われている液晶で、電池が長持ちするなど利点があるのですが、書き換えが遅い、カラーは量産化というレベルではないという欠点も存在します。
Posted by: グータラリーマン | April 23, 2005 02:54 AM
あまりメジャーネームでもありませんが、ケータイ小説を書いている超本人のひとりです。
私自身、中年オヤジなので、
「ケータイなんかで小説が読めるか、けっ!」
といっていたたちなんですが、若いコたちは実際にそれでガンガン読んでいるようです。
必然的にいろいろなことが微妙に変化します。伝わり方とか、好まれる文体とか、有効なシーン展開とか。それはそれでありなんじゃないかと思って、若いコとがんばってお話ししたりしてます。
ケータイから活字にイク、というパターンもありみたいですよ、最近。
Posted by: 水城雄 | May 13, 2005 11:56 PM