« 原理主義者への恐怖 | Main | ミキティのコーチにジェンキンスさん »

April 04, 2005

格差社会II

格差社会ということで勝ち組とはなんだろうと考えました、おカネをたくさん儲けた人間ではないと思っています、人は能力も好きなものも違います、能力の高いものを出せるところか好きなところを出せるところ、できればその交差エリアを早くみつけて、それに向かって努力できて結果が出た者が勝ち組ということなんだろうというのが僕の結論です、如何でしょうか?

|

« 原理主義者への恐怖 | Main | ミキティのコーチにジェンキンスさん »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 格差社会II:

» 堀江社長を批判する前に自分はどうなんだ? [★★こころのままにっき★★]
私は、堀江社長に対して、「堀江社長の言っていることには、ビジョンがない」という人が本気で堀江社長のビジョンを知りたいと思っているようには感じない。  ... [Read More]

Tracked on April 04, 2005 10:52 PM

» @nifty:NEWS@nifty:フジテレビとライブドア、今月末にも決着か(夕刊フジ)2005年4月7日(木) [ゆもとまさのりのココログ]
←クリックしてね。 ライブドアとフジテレビの話し合いがまとまるなんてことがあるんでしょうかねえ。なんかアドバルーン的な報道のように思えます。これで丸く収まったら初めから争う必要もなかったのではないかと思います。これでは北尾さんの出る幕がなくなっちゃうじゃないですか。孫さんはどうしたんでしょうね。全く訳がわかりませんね。本当のところはどうなんでしょう。何でもこのごろ水面かなもので訳わからんですよね。ホリエモン、表に出てきてよ。 @nifty:NEWS@nifty:フジテレビとライブドア、今月末にも決着... [Read More]

Tracked on April 08, 2005 04:08 PM

» 格差が生まれる事ではなく、格差が固定する事が問題なんだ [新・むらい。ブログ]
 ライブドアの堀江貴文社長(32)は2日、NHK総合で放送された討論番組 「日本の、これから“どう思いますか 格差社会”」に生出演した。  淡々とした議論になるとみられたが、格差社会を「問題なし」とする堀江氏が加わった途端にヒートアップ。ストレートな... [Read More]

Tracked on April 10, 2005 12:13 AM

« 原理主義者への恐怖 | Main | ミキティのコーチにジェンキンスさん »