女性が安心して働ける環境を!!
「働く女性、2200万人超す…過去最高を記録」とでました、少子高齢化の中女性の働き手が増えることはいいことです、でも残念ですが日本は女性が安心して働ける環境になっていません、少子化の原因のひとつに上げられます、なんと都心の渋谷区では出生率が0.9以下と凄まじく低い数字です、女性が安心して働けるように託児所の増設が求められています、悪徳業者を排除しながら、規制と基準を緩和して民間が作り自治体が認可するシステムを推進する必要があると思います、如何でしょうか?
《追記》
コメントありがとうございます、「託児所を増やすと、女性が本当に働きやすい社会が作られるのでしょうか?少し考えさせていただきたく存じます。」とのこと、民間が作り自治体が認可するシステムが”理想”と考えているわけではありません、その方がいいものが多くできる可能性が高いのではないかと問うているわけです、あと、どうしたら、小さな子供がいる女性が働けるのか、子供が小さいうちは育児に専念していただき、少し手がかからなくなった段階で復帰される方がいいのかもしれませんが、その道は閉ざされている、給料が安いとの話しも聞きます、いずれにしても、少子化の中で女性の労働力は貴重な財産であると考えます
The comments to this entry are closed.
Comments
初めまして。
がっつしと、時事ネタを扱っているブログって少ないものですね。
やっと、このような素晴らしいブログを見つけました。
これからも覗かせて頂きますので、よろしくです。
さて、民間が作り自治体が認可するシステムが理想のようにお考えのようですが、そうでしょうか?
託児所を増やすと、女性が本当に働きやすい社会が作られるのでしょうか?少し考えさせていただきたく存じます。また戻ってきて、コメントさせていただきます。では、失礼いたします。
Posted by: たけし@訪問人 | March 29, 2005 08:14 AM