« 天真爛漫(室井佑月) | Main | ブログvsマスコミ »

March 23, 2005

亀ちゃんの発言

ニッポン放送社長:「今後は両方見ながら企業価値考える」とでました、この中で亀ちゃんは「私自身、ディスクジョッキーをやっていて若い人は大好きだが、やり口がすれすれで、ずるい手だ」と言っています、そうですね僕もそう思いますよ、でもまぁ、ニッポン放送の取った手段はもっと汚い、そのことを認識すべきじゃないですか、それと亀ちゃん亀ちゃんと言いますが、もう63歳のおじいちゃんなんですね、時間経つのって速いなぁ、6月の株主総会が終ったらゆっくり休んで、ニッポン放送の昼間のDJにでも復帰してください m(__)m、ラジオは大沢悠里さんとか森本毅郎さんとかお年寄りが結構頑張っています、そういえばあの「みの」さんもとうに還暦を過ぎているのですね、さて、これからはホリエモンのお手並み拝見なのですが、うまくいきますかね、な~んか話しを聞いていると、まわりにいいブレーンはいなさそうだなぁ~

《追記》
ニュースをみているとホリエモンは友好的で行くみたいですね、ま、本当に重要なのはその先、どんなビジョンがあるかです、目から鱗があれば社員は付いて来ますが、なければ。。。

《追記2》
サンスポ.comに「中島みゆき、タモリらニッポン放送番組を降板の意向」とでました、フジ・サンケイの大本営発表ですから繭に唾ですがどうなんでしょう、こういうことホントにやるなら彼らも大人気ないね、その程度かよと思います
アッチにも「出演拒否:中島みゆき、ライブドアのニッポン放送買収で」コッチにも「「乗っ取られるなら番組降板」 江本孟紀さんら意向」と書いてあるから本当みたいですね、う~ン、やっぱりホリエモンのビジョンに問題があるんだろうね、彼はジャーナリズムを認めていないしネ、ただ、ニッポン放送が主張する「人気パーソナリティーが降板することは、即『聴取率の低下』を意味し、広告媒体としての価値が落ちる」ことはあるにしても、それが裁判に影響することは許せませんがね

《追記3》
エモやんは馬鹿だからの一言、でも俺中島さんはファンだったんだけどな、倉本さんもなぁ、う~ン、なんかムラ社会の臭いがプンプンしてきて”厭”なんですけど、いくらニッポン放送のスタッフと仲がいいからといって。。。

《追記4》
まったくのヨタ話しですが、東京高裁の担当は鬼頭季郎裁判長とな、あのニセ電話事件の京都地裁の鬼頭史郎判事補とはなんかご関係はあるのでしょうか?w、コレって1976年つうからもう30年も前の古い話だにゃぁ。。。

|

« 天真爛漫(室井佑月) | Main | ブログvsマスコミ »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 亀ちゃんの発言:

» ライブドア方針転換! [日々雑感]
 東京高裁で、ライブドア側の請求した、新株予約権の差し止めが認められました。 まだ、本案訴訟が続く可能性がありますが、ライブドア側が、ニッポン放送の支配権 を... [Read More]

Tracked on March 23, 2005 11:28 PM

» 発言の検証と今後 [グータラリーマンのつぶやき]
高裁の判断は案の定。 追加のコメントもしも、フジグループが取引停止という手段に出た場合には、(ライブドア傘下の)ニッポン放送の事業を困難に陥らせる目的で行うと自... [Read More]

Tracked on March 24, 2005 03:53 AM

» ライブドア3連勝! [ヨン様の南中山教室!]
とうとう高裁の審判が下りました。結果はライブドアの勝利! 地裁の連勝に引き続き3連勝となりました。これで司法の場での結論はでましたですね。従って今後の焦点は、ニ... [Read More]

Tracked on March 24, 2005 05:57 AM

» [東京高裁]新株予約権の発行差し止め [前田慶次郎店長のブログ]
東京高裁でも、新株予約権の発行差し止めが認められました。今回、司法は一貫して健全でした。 しかし一方で、マスコミは公共性を失っていました。 何故なら、彼らは... [Read More]

Tracked on March 24, 2005 12:08 PM

» 新株予約権の発行差し止め [千羽日記]
【差し替え】高裁、差し止めを支持 ホリエモンさんおめでとうございます。 それはそうと社長日記のデザインとURLが変わっていたとは。 3カラムデザインでまえ... [Read More]

Tracked on March 24, 2005 12:32 PM

» カメちゃん [5号館のつぶやき]
 最近、頻繁にニュースに顔を出すようになったニッポン放送の亀淵社長は、我々が受験生の時代にはオールナイトニッポンという深夜のラジオ放送で、若者を支えてくれるヒー... [Read More]

Tracked on March 24, 2005 02:47 PM

» 元ヘビーリスナーのゆくえ [マーケティング千日回峰行之記]
ついにホリエモンの勝利となったライブドア・ニッポン放送問題。これからどのように「提携話」が進むのか、じっくり見守りたいところです。これは子供じみた対応をした方が... [Read More]

Tracked on March 24, 2005 03:09 PM

» 高裁も良識ある判断。 [大西 宏のマーケティング・エッセンス]
高裁も、予想通りの裁定を下しました。あのような乱暴な新株予約権が認められたら、日本の株式市場は国際的な信頼を失い、株価の暴落や長期的な停滞すら危ぶまれるところで... [Read More]

Tracked on March 24, 2005 04:47 PM

» ライブドアvsフジテレビ Vol.4 [Now is lived.]
NILのライブドア関連担当のHiRoNoです。 以前予告した通り、SBIの北尾CEOに説明会にてお話を伺って来ました。ライブドア関連記事ということでトラバをさせて頂きます。 [Read More]

Tracked on March 28, 2005 11:54 AM

« 天真爛漫(室井佑月) | Main | ブログvsマスコミ »