ホリエモンの買収戦略
「東証:フジテレビ株、ストップ高」と出ました、ホリエモンはニッポン放送の取得済み株式が50%を超えたのでフジテレビの株式買収に切り替えたようです、でも、テレビでそれを公言する意味は何だろう?、株が高騰して逆効果と思うのは素人か、皆さん教えてください m(__)m
《追記》
コメントありがとうございます、「降伏勧告」ですか、なるほど、だとすると僕にはホリエモンはこういうところはさすがプロだなと感心します、ただ、今のところビジョナリーでないですね、下記にコメントの全文を転記します m(__)m
------------------------------------------------
必ずしもライブドア側が戦略的に出した情報とは限らないんじゃないでしょうかね
もし、ライブ側の戦略上の情報リークだとするならばフジを中心としたグループ再編によってニッポン放送切り離しでの防衛を進める日枝氏に対しての降伏勧告じゃないかなと思います
フジの資産を担保とするLBOでの買収になればフジが進める防衛策の効果はほとんど無くなり、ライブドアがフジを買収する事は可能であるとの強いメッセージになるでしょう
莫大な資金でグループごと買収せずに同等の効果を見込める提携が結べるならばそのほうが良いと思いますし
《追記2》
夕刊フジのZAKZAKに面白い記事が掲載されていました、「成功しても…堀江、LBOでフジ買収検討に波紋」って、コレ敵対的な記事かな?
《追記3》
コメントありがとうございます、「フジの増配と両方で株価あがってるみたいですねぇ」で、「堀江社長が完全勝利では」とのこと、どちらが勝利なのか僕にはまだわかりません、わかっている人いるんでしょうね、ただ、私見ですが株価が上がっているのは増配よりもホリエモン買い増し記事の影響の方が大きいと思います
《追記4》
日刊ゲンダイを読むと右派言論の拠点がなくなるうんぬんかぬん、いろいろあるんですなぁ
《追記5》
「ライブドアがニッポン放送の株式を大量に取得したことについて、関西テレビなどフジテレビの系列局27社がライブドアの法の不備をついた行為は容認できず、フジテレビやニッポン放送の対応を全面的に支持するという声明を発表した」そうです、感情的にならない法の不備をついたという表現はいいと思います
《追記6》
コメントありがとうございます、「法の不備をついたという表現はマイナスではないか」とのことです、そういう見方もできるかもしれませんネ、ただ、私はフジ・サンケイが明らかに容認できない手段を用いたので、裁判所もこれを認めることができなかったと思うのです、もし、ライブドア側に事前打合せの疑いとか、わずかな隙があった場合とか、あるいは裁判官がどちらにするか迷うような場合に、こういうことを言っておくのは有効かなと思いました
《追記7》
「米リーマン:MSCBのライブドア株への転換始める」とか「ライブドア:堀江社長、フジ買収検討を「妄想」と否定」とでました、いろいろ動きがありますね、ところでLBOって認めていいんですかネ、あまり成功した例がないときいていますが。。。
《追記8》
たくさんのTBありがとうございます
「フジ買収ばブラフか」とのこと、提携を有利に運びたいということでその可能性は高そうですね
「「フジテレビに対する威嚇」か「ライブドアの世評を落とす」のいずれかではないか」ということ、私は前者の威嚇のような気がします
「やりすぎたライブドア、M&Aの不幸でライブドアにとっては誤算」とのこと、私にはやはりライブドアのフジ・サンケイに対する「降伏勧告」のように思えます
《追記9》
今日(3月23日)の記事に、「ライブドア:フジ株買収を凍結「友好的な提携話進めたい」」とでました、ムム、何か変化があったかな。。。
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference ホリエモンの買収戦略:
» 05/03/17 livedoor VS CX&LF NEWS Part3 ライブドア・資金調達額は3000億円 [上戸・あやや・大塚愛ファンの妄想日記]
ライブドアがフジテレビ買収に向けて、レバレッジド・バイアウト(LBO)と呼ばれる手法を使い、3000億円の資金調達を検討していることが17日分かった。
LBO... [Read More]
Tracked on March 18, 2005 02:37 PM
» ライブドア、フジ買収検討=LBO2千億円調達 [つれづれなるままにー木蓮のほほ〜ん日記]
おはようございます。今日は昨日の雨がうそのように、晴天に恵まれました。でもこういう日は花粉が多く舞い落ち、又地面に落ちた花粉が舞い上がるという2重奏のようですの... [Read More]
Tracked on March 18, 2005 04:22 PM
» マネー&マネー [合格への道]
昨日、臨時収入750円が入り、幸せを感じたtakezouです。
きっと、読書費として、すぐに知識に変わるのでしょうけど・・・(笑)
主に、科学史などの自然科学系... [Read More]
Tracked on March 18, 2005 04:50 PM
» お金が集まるところ。 [茶孫君の“ななころび やおき”]
ライブドアがフジテレビジョン買収に向けて、レバレッジド・バイアウト(LBO)を使って、3000億円の資金調達を検討しているらしい。ライブドアはこの資金で、フジ株... [Read More]
Tracked on March 18, 2005 04:51 PM
» 低金利の時代には企業家精神が必要。 [Espresso Diary]
ライブドアが新たに3,000億円を調達してフジテレビを攻略。日本テレビは、来週からのTOB(公開買い付け)をライブドアが検討中だと報道しました。民放のキャス... [Read More]
Tracked on March 18, 2005 07:14 PM
» フジ買収ばブラフか。 [日々雑感]
ライブドアが、フジテレビ本体の買収を狙っているという報道が出ています。
しかし、堀江氏は、マスコミ報道は「妄想だ」と発言しています。
反面、買収先の資産をも... [Read More]
Tracked on March 19, 2005 01:01 AM
» ライブドアフジテレビを買収へ3000億 [グータラリーマンのつぶやき]
[追記] うーん、TB先がライブドアブログばっかだな....(w [Read More]
Tracked on March 19, 2005 02:20 AM
» ◆やりすぎたライブドア M&Aの不幸 [企業法務学習日記]
一昨日来,ライブドアがLBOで3000億円超を調達し,敵対的TOBをフジテレビにしかけるのではないかとの憶測があちこちで飛び交っている。ライブドア支持派は,や... [Read More]
Tracked on March 19, 2005 03:04 AM
» ライブドアはフジサンケイグループになります [ガ島通信]
ホームページ制作
ライブドアが、また経済素人の私には良く分からない方法を使ってフジテレビ株を買う資金を集めるそうです。これまでのエント... [Read More]
Tracked on March 19, 2005 11:54 AM
» コーポレート・ガバナンス [前田慶次郎店長のブログ]
私は「我が国が未だに”前近代”の社会である」という理由から、今後もlivedoor圧倒的不利と予測しました。
しかし、livedoorによるニッポン放送の買収... [Read More]
Tracked on March 19, 2005 05:40 PM
» M&A論 [前田慶次郎店長のブログ]
“コーポレート・ガバナンス”を受け入れていく現在の流れは、良い流れである、と私は考えます。
何故なら、これが提示した問題は、「株式会社の絶対的所有者が株主であ... [Read More]
Tracked on March 19, 2005 05:41 PM
» ライブドア・フジテレビ買収へTOB実施か [かねぴ〜主任の徒然記]
毎日情勢が変化して目が離せないライブドアによるニッポン放送株買収問題。まさに毎日更新なブログ向きな今回の件ですが、ライブドアがニッポン放送株の過半数を確保した事... [Read More]
Tracked on March 19, 2005 10:52 PM
» ホリエモン観察日記10 [楽天的脳天気 雑記編]
フジTV株が、「ライブドアがフジTVに対してTOB(公開買付)を敢行するのではないか」「フジTVが防戦の為に株価(時価総額)を上げる対策を行うのではないか」とい... [Read More]
Tracked on March 20, 2005 01:14 AM
» ライブドア、LBOでフジテレビ買収を検討 [日本の中心で、馬鹿を叫ぶ!]
ライブドアがLBOでフジテレビを買収するため、3000億円の資金調達を検討してい [Read More]
Tracked on March 20, 2005 09:08 PM
» 楽天がフジサンケイに接近 [ケータイメール♪お小遣いUPへの挑戦]
ちょっと面白い情報をネットで発見した。 それは、実はライブドアvsフジテレビ問題以前から、 フジテレビと楽天は、業務提携をしようとしていたらしいのである。 [Read More]
Tracked on March 22, 2005 12:17 AM
» <東証>フジ大幅反落、ライブドア大商い [つれづれなるままにー木蓮のほほ〜ん日記]
日経平均株価、午前の終値は1万1852円74銭 (朝日新聞) - goo ニュース
***先週末のフジテレビ株の高騰って?***
連休明け22日の東京株式市場... [Read More]
Tracked on March 22, 2005 03:38 PM
» 楽天がフジサンケイに接近 [1喝たぬき]
楽天がフジサンケイに接近。日経ビジネスより(一部改編)。 [Read More]
Tracked on March 23, 2005 04:11 AM
» ライブドアXI [好きです サッポロ]
今日、東京高裁が、ニッポン放送の保全抗告を棄却し、新株予約権の発行は断念せざるを得なくなりました。最高裁に特別抗告はしないとのことですから、これで、ライブドア... [Read More]
Tracked on March 23, 2005 09:27 PM
» ソフトバンク・インベストメント(SBI)とニッポン放送、フジテレビがベンチャーキャピタルファンドを設立することについてライブドアがコメント [Takbose Blog]
ソフトバンク・インベストメント(SBI)とニッポン放送、フジテレビがベンチャーキ... [Read More]
Tracked on March 24, 2005 07:59 PM
» 世界一の金持ちになってみろ!―単純に考えればうまくいく [DAYBREAK]
世界一の金持ちになってみろ!―単純に考えればうまくいくposted with a... [Read More]
Tracked on March 24, 2005 08:21 PM
» ライブドアとフジテレビ、業務提携などについて基本合意! [Takbose Blog]
ライブドアとフジテレビジョンは18日、ライブドアの完全子会社である株式会社ライブ... [Read More]
Tracked on April 18, 2005 05:37 PM
Comments
必ずしもライブドア側が戦略的に出した情報とは限らないんじゃないでしょうかね
もし、ライブ側の戦略上の情報リークだとするならばフジを中心としたグループ再編によってニッポン放送切り離しでの防衛を進める日枝氏に対しての降伏勧告じゃないかなと思います
フジの資産を担保とするLBOでの買収になればフジが進める防衛策の効果はほとんど無くなり、ライブドアがフジを買収する事は可能であるとの強いメッセージになるでしょう
莫大な資金でグループごと買収せずに同等の効果を見込める提携が結べるならばそのほうが良いと思いますし
Posted by: QP | March 18, 2005 12:31 PM
堀江社長、こんどはフジテレビ株を買い占めるってことで、フジの増配と両方で株価あがってるみたいですねぇ。
ってことはニッポン放送の含み益がUPするってことだから、ニッポン放送の株価があがってもおかしくない。
堀江社長は、資産が増え担保価値が上がるわけだから3000億の資金調達が容易になる。
堀江社長が完全勝利と思ってもおかしくない状況の気がするんですがどうなんでしょうか?
Posted by: りき | March 18, 2005 02:02 PM
私はずぶの素人ですが、もし法律家であれば、むしろ「法の不備をついた」という表現を使った、系列各社の声明は、マイナスではないのではないか、と思うのですが。
法の番人に、不備、ということを言っても気持ちはわかっても「法はそのときの状況に応じて作られ、また改正される。変化が先で、改正はそれに準じる」のは当たり前。現在の不備を訴えても、今後の改正の参考にはなっても、裁断には結びつかない。
もし結びつけば、法を守る、ことにはならないから。
のではないでしょうか?
殺人者を死刑にしたいと思っても、出来ないことがおおくありますよん。法は常に、冷静、である必要があるのです。だから、感覚的に「悪い」といってもそう簡単に罰することは出来ない。
そのように思うのですが・・・どうなのでしょう?
Posted by: もぐもぐ | March 18, 2005 07:42 PM