TOTOの売上が伸びない
日刊ゲンダイを読んだら釜本さんが大黒選手にもっと自分で突破して欲しいと言っていた、さすがに日本歴代No.1のフォワードが言うと迫力あります、特に大黒選手は自分の出身母体(ヤンマーディーゼル)の選手でもありますしね、ただ、TOTOについて売上が伸びなかったのは残念と言っていましたが、正直売れないのは当たり前だろと言いたい、こういうクジが売れるのは2つしか方法がない、ひとつは ”配当に回る部分が高い” こと、もうひとつは ”当たったらでかい” ことです、何故中央競馬が一時期より落としているとはいえ年間約3兆円を売り上げているのか、配当に回る部分が諸外国より悪いとはいえ、宝くじ、TOTOの倍近くあるからです、じゃ、何故宝くじが売れているのか、それは私の周りには誰も当たったという話しを聞きませんが、3億円というでかいカネが当たるという事実があるからです、TOTOもどちらかにしないと駄目でしょうネ、中央競馬も1レースで年間売上の1/60の500億円を売り上げる有馬記念など、年間で21レースあるGIレースで5連単馬券を発売したら面白いです、5連単だけで100億円くらい売上れば2分30秒で億万長者が50人くらい生まれるかもしれません
《追記》
コメントありがとうございます、「最近は、サッカーファンの私でも買わないもの、いっその事やめてしまった方がすっきりすると思います。」とのこと、関係者はファンの意見は真摯にきかないといけません、「発想がお粗末」って確かにイタリアのトトカルチョの ”猿マネ” であることは確かです、ただ本家は成功していますから、やるならやるで今直ぐ抜本改革が必要ですね、中途半端が一番いけません
The comments to this entry are closed.
Comments
いっその事やめてしまった方がすっきりすると思います。
スポーツに回す税金を惜しんで考えたんだろうけど、発想がお粗末だよね。
これを考えたスポーツ議員には、責任をとって欲しいです。
最近は、サッカーファンの私でも買わないもの。
Posted by: mino | March 08, 2005 11:11 PM