« 3権分立が問われる | Main | 村上ファンド »

February 24, 2005

浜岡原発

浜岡原発が東海地震に耐えられないんじゃないかと噂になっています、もしメルトダウンすると首都圏までその被害がおよびます、もう一度しっかり検査をして場合によっては操業を停止してもらいたいです、事故が起こってからでは遅いのです

さて、原子力発電ですが私はもう少し増やしてもいいと思います、「え~、操業停止にしろ言ってる人間が何を言ってるんだ」と言われそうです、でもちょっと待ってください、原子力発電と火力発電ドッチが危ないでしょうか、私は火力発電だと思っています、何故なら火力発電所は ”二酸化炭素撒き散らし機” だからです、このドンドン地球が温暖化する中、火力発電所、特に古い発電所の操業再開は非常に危険です

モチロン、省エネとコージェネを徹底することが第一です、これですめば新しい原発など要りません、でも古い火力発電設備で操業を再開するくらいなら、日本で人があまり住んでいなくて、且つ地震の少ない場所を選んで、最新鋭の原発を建設して欲しいです、それが無理なら古い火力発電所の設備を最新鋭の二酸化炭素をほとんど出さない設備にしなくてはいけません

このことは日本にとどまりません、むしろ危険なのは電力需要が増している中国です、ここに日本の技術力で最新鋭の原発を作る必要があります、中国なら場所はあるでしょう、でも火力発電所を作るしかないのなら燃料に石炭を使った二酸化炭素をほとんど出さない設備にしてください、中国の ”二酸化炭素撒き散らし” は他人事ではありません

|

« 3権分立が問われる | Main | 村上ファンド »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 浜岡原発:

» この警告を聞こう 浜岡原発、設計者からの手紙 [せいぞんのための日記]
 毎日新聞に、浜岡原発:耐震性能の数値「改ざん」 市民団体「設計関与の男性が書簡」 /静岡という記事が掲載されました。     「浜岡原発は制御不能になる」 2号機 データ改ざんの告発 という記事が、 ストップ浜岡原発@ブログに掲載されています。関心のある方... [Read More]

Tracked on April 17, 2005 10:05 PM

» 『迫り来る大地震活動期は未曾有の国難である』石橋克彦( 神戸大学都市安全研究センター教授)のビデオ!!!!!!!!!!!!!!!! [せいぞんのための日記]
衆議院TVのサイトで、ストリーミングビデオ形式で、以下の発言のよすを見ることができます。 「案件・発言者情報 開会日 : 平成17年2月23日 (水) 会議名 : 予算委員会公聴会 収録時間 : 5時間 52分(中22分だけ見られます) 平成17年度総予算 石橋克彦(公述人 神戸... [Read More]

Tracked on April 29, 2005 03:16 AM

« 3権分立が問われる | Main | 村上ファンド »