3権分立が問われる
「ニッポン放送の件でライブドア社長「トリッキー」とフジを非難」という記事が出ました、今回は3権分立が問われる裁判です、日枝会長は法廷闘争について「(ライブドアの)一連の買い付け方法も含め司法判断されるはず。私としても世に問いたい」と強気だったと書いてありますので、既に政財界への根回しは終っているようです、私は構想がないようにみえる堀江さんを支持してはいません、でも、今回ばかりは、「これまで、フジサンケイグループと仲良く手を携え、テレビとネットのシナジー(相乗)効果を狙おうと申し入れていた」と提携の意義を語ったのはかなり怪しいところですが、「ニッポン放送とフジテレビの発表は予想の範囲内だが、一般投資家に大きなリスクを負わせ、混乱を招くばかりだ」と厳しく批判し、「差し止めが通らないようなことがあれば日本の株式市場そのものの正当性が問われる」と訴えた堀江さんの方が正論です、でも通りますでしょうか、私は今の司法を信頼していません、このことは青色発光ダイオード訴訟の判決をみても明らかです、現場に近い地裁はいいのですが、それより上の高裁、最高裁の政財界への癒着、腐敗がひどいようにみえます、越権行為も目立ちます、 ”万が一通る” ようなら日本の未来は明るいですが、、、 (^^ゞ
《追記》
コメントありがとうございます、僕は何が正しいのかなと思ってこの記事を書きました、まずは株を買い易い状態にしていたフジ・サンケイに一番の責任ありと思っています、「過半数取って増資してフジの比率減らそうという堀江側の案」というのは50%を超えた筆頭株主の当然の権利でしょう、私は堀江さんを支持しているのではありません、フジ・サンケイのやろうとしていることが商法上権利がないことではないかと、司法の立場を問いただしているのです
《追記2》
コメントありがとうございます、「政財界と癒着しているとまでは思っていません」とのことですが、青色発光ダイオード訴訟の高裁の判決をみると私には政財界と癒着してるとしか思えないのです、この点私の誤解を解いていただけると助かります
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 3権分立が問われる:
» 美しさが皆無 [或る荒川区民のつぶやき]
今回の騒動の影で資金を貸している側に、フジテレビ以外の「産経新聞」や「扶桑社」の言論を封じようという思惑があるような気がしてならないわけです。
某外国の思惑に... [Read More]
Tracked on February 24, 2005 10:43 AM
» 手を挙げることの難しさ [ベンチャー企業社長の挑戦、そして苦闘]
過去にある大手企業と取引をしたことがあるのですが、妙に担当者の方が急いでおられた経験があります。
お話によると、決裁をもらうために、10名程度の上司の方々... [Read More]
Tracked on February 24, 2005 03:18 PM
» ライブドアVSテレビ報道 [RAN Blog]
最近ライブドアの堀江氏が出るテレビを良く見るのですがどうも頭の柔さや知識の広さ [Read More]
Tracked on February 24, 2005 05:59 PM
» ライブドア批判 6.(フジテレビの発表した対抗策について) [げん爺の縁側]
ニッポン放送がフジテレビに新株予約権を発行することを決定したそうだ。
今回は株主利益の問題を中心に書くつもりだったが、予定を変更する。
爺は予想記事、観戦記... [Read More]
Tracked on February 24, 2005 08:10 PM
» ライブドア vs フジ続報 [日々雑感]
ライブドアは新株予約権の差し止め請求に踏み切るようです。
これも、ニッポン放送の新株発行と同様に予測できる範囲内です。
今までの裁判の流れでは、「経営... [Read More]
Tracked on February 24, 2005 09:24 PM
» フジテレビの新株予約権発行 [猫の法学教室]
前回のエントリーは、堀江氏がニッポン放送を子会社にした後の新株発行について書いた... [Read More]
Tracked on February 24, 2005 10:00 PM
» 新株予約券 [RAN Blog]
一体どうなってる事やら・・・メディアは終始この話題で持ちきりですよ、一部のコメ [Read More]
Tracked on February 24, 2005 10:59 PM
» 『フジテレビ・ニッポン放送がまた奇策、“ポイズン・ピル”は時間稼ぎのため?』 [さにぼー@のほほんblog]
◆ニッポン放送とフジテレビは23日夕方に共同で記者会見し、ニッポン放送がフジテレビジョンに「新株予約権」を与えると発表した。フジテレビはすべての権利行使... [Read More]
Tracked on February 25, 2005 02:27 PM
» フジテレビがニッポン放送支配を明言? [一言だけじゃなく、思ったままに物申す]
冷静に考えてみると、ライブドアがニッポン放送に対して行った仮処分申請を、日枝会長が「受けてたちますよ」と言っているのはおかしいですよね。ニッポン放送が答えるべき... [Read More]
Tracked on February 26, 2005 07:11 AM
» わからんから教えてください [今 鏡]
引用 フジが30%超を確保へ ニッポン放送株TOBで フジテレビジョンが実施しているニッポン放送株の公開買い付け(TOB)について、目標に設定している発行... [Read More]
Tracked on February 26, 2005 02:05 PM
» ライブドアvs??? [さわの多事多事論@livedoor.com]
←クリックをよろしくお願いいたします。
なんかライブドアとフジ・サンケイグループのニッポン放送をめぐる争いが泥沼化してきた気が…。ニッポン放送は23... [Read More]
Tracked on February 27, 2005 12:02 AM
» ライブドアとフジの戦い [qoozooの日記]
ライブドアの動きが最近激しいですね。 これに対抗するフジやニッポン放送にも注目しています。 ポイズンピルというキーワードがあるようですが、 ライブドアは大丈夫... [Read More]
Tracked on February 28, 2005 07:37 PM
» 「ライブドア vs フジテレビ」に決着。 [☆。°。pixyworld 。°。☆]
2月8日にライブドアがニッポン放送株を大量に取得!!
それ以来、ずっと続いてた両社の買収合戦が決着しましたね。
今日至った両社の合意は・・・
1.ニッポン放送株を保有するライブドア子会社をフジテレビが買収
2.ライブ本体が保有するニッポン放送株を株式交換... [Read More]
Tracked on April 25, 2005 02:29 PM
Comments
通っても、なら過半数取って増資してフジの比率
減らそうという堀江側の案についてはどう思ってますか。
結局ちょっと形は違いますが、堀江がやろうとしてた事を先手うってフジサンケイ側がやろうとしているだけですな。
ぜひ差し止め要求が通らないことを願うばかりです。
Posted by: ゴゥアイ | February 24, 2005 03:08 PM
トラックバックありがとうございます。
ニッポン放送株の買収合戦が、市場から法廷に場を転じたという点では、全く同様に考えています。
ただ、私は日本の司法は確かに保守的ではあるとは感じていますが、政財界と癒着しているとまでは思っていません。いずれにせよ、司法において賢明な判断が下されることを願って止みません。
Posted by: la3751 | February 24, 2005 09:11 PM